忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア

カリーザパンダ!





最新コメント
[02/10 月上くりむ]
[05/28 椎名阿曇]
[05/28 月上くりむ]
[05/24 月上くりむ]
[01/29 椎名あずみ(管理人)]
最新記事
(07/15)
(03/07)
(06/07)
(04/13)
(03/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
椎名あずみ
年齢:
124
性別:
女性
誕生日:
1900/10/31
職業:
お薬と雑貨の販売員
趣味:
空を見る 史跡・神社仏閣巡り
自己紹介:
おチビだけど、社会人。おチビだけど、会社員。
中学生とか高校生に間違えられるけど、お肌の曲がり角は過ぎたいい大人。
空を見上げるのが好きで、縄文~平安時代までの歴史が好き。
新聞の一面の下にある、広告記事(歴史本関係広告)は逃せません。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
チビで大人=コトナの日々の出来事を綴るブログ
HOME前項現在のページ次項

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ダメだ。今日…というより昨日1日ダメだった。
ミスが多くて、注意力散漫で。
頭に乗ってんなよバーカ!って、頭を引っ叩かれても文句言えない。
同僚への気遣いも少なかったし。

本当にどうしたんだろう、私。
自分を律することができてない。甘え…なのか。

ツイッターで、ブログで内容を…みたいなつぶやきをしたけれど、結局してない。眠い。
PR

少し前に、真冬なのに蜂がいた。
店のレジカウンターの中に。

良く私は蜂に好かれるんだけど、蜂は私の周囲をフラフラと飛んだ後、レジの釣銭機の投入口に留まった。
「いらっしゃいませ」
ぴっぴっぴっ
「ありがとうございました」
頂戴したお金を入れるべく、投入口に視線を移すと、まだいる。
試しに投入してみた。
動かない。

どうしようかなーと思っていると、隣で同じレジで作業をしていた後輩が、蜂の存在に気付いてしまった。
「蜂!?」
と驚いていたので
「蜂だねー。冬なのにね」
と返してみた。
後輩は見つけてしまったら怖くなったらしく、腕を胸の前でクロスさせて、縮こまってしまった。
そこまで怖がらなくても…

仕方がないので、去年もやった気がするけれど、ティッシュを2枚重ねて蜂を覆い、捕まえた。
潰した瞬間に針が出てきては大変だから、やわらかくティッシュで包んでセロハンテープでグルグル巻きにしてゴミ箱へ。
「ありがとうごうざいました」
と後輩が接客を終えて釣銭機を見ると、もう蜂はいなくて。
「コトナさん、蜂はどうしました!?」
「ん?捕って捨てたよ。ティッシュでくるんで、テープでグルグル巻きにしてから捨てたから大丈夫だよ」
………
………
見つめあう後輩と私。
「コトナさんって、凄いですね」
「そう?」


その日、店長が会議からヘトヘトになって帰ってきた。
「疲れたよー疲れたよ―」
と連発し、テーブルの上に上半身を横たえてしまった。
「会議、長かったですね」
「うんー。ちょー長かったぁ。疲れたよー。お腹減ったー」
「薬剤師さんから頂いたパンがありますよ」
と言ってパンが入った袋を出すと、店長は顔だけテーブルから上げた。
「あーん」
と言って口を開けた。
私はそれを見て、すかさずパンの袋を開けて、パンが入っているトレーごと袋から引き出して店長に突き付けた。
さぁ、ここから取れ。という私の行動に、店長はすぐさま反省した。
「ごめんなさい。自分でとります」

モグモグモグとパンを食べたあと、店長は「疲れたよー。眠いよー」と言い始めた。
「寝てもいいですよ」
と答えると
「本当に!?起こしてくれんの!?」
「ええ。5分間だけ」
「5分だけかよ!!」
「だって、金庫を開けてもらうのそんなに待てないですもん」
「ごめん。今開ける」

そして金庫を開けた後、やっぱり眠いと言い続ける店長は、再びテーブルに伏していた。
「寝てもいいですよ」
「5分だけだろー」
「あ、ゴキブリ」
と言うと、店長はガバリと伏せていた体を起きあがらせた。
「嘘です」
「嘘かよ!びっくりしただろ!」
「いやー。わかんないですよ?この部屋にいないとは限らないですよ」
「何言ってるんだよ。真冬なんだから、出てくるわけないだろ」
「えー。だって、レジに蜂がいましたよ。すっごく弱ってたけど。ね?」
と、後輩に賛同を促すと、後輩は頷いた。
「はい。いましたよ」
「どうしたの、それ」
「ティッシュで捕って、ゴミ箱に捨てましたよ」
「マジで!?お前やったの!?」
「はい」
「凄いな!」
「そう、凄いんですよ~!」
という会話が永遠と続く職場。
これで年間10億稼ぐ店なんだから、世の中ってわかんない。


昨日、休日出勤してきました。
どうしても直接先輩に説明しなくていけないことがあり、出勤してきました。
とはいっても、ほんの2時間くらいしかいなかったんですが。

店に入って早々に先輩に合い、説明が終わりました。
他の事務仕事も片付けてしまおうと、レジに入ってガサガサやっていると、後輩が声をかけてきました。
「コトナさん。私、昨日休みだったんですよね」
とレジカウンターの外を眺めながら小声で言うんです。
昨日出勤だった私は
「うん。知ってる」
と答えました。
するともう一回
「私、昨日休みだったんですよね」
と言うので
「うん。知ってる」
と同じ答えを返しました。
同じ答えしか返ってこないことに苛立ったのか、後輩は言葉を変えてきました。
「えー、ある男が写メを送ってきまして、凄く美味しいって自慢するんです」
とプリプリしている。
つまり、私が誕生日プレゼントで作ってきたミルクレープを食べた感想を、この子にメールで送りつけてきたということらしいのです。

実は、この後輩が配属になる前に私はチーズタルトを作って店に持っていき、みんなで食べたという話をしたことがあるのです。
自分だけ食べたことがないので、今度作ってきて欲しいと言われていたのですが。
今回また食べられなかったのが悔しいらしいのです。
だってしょうがないじゃない。
誕生日プレゼントは、できるだけ間を置かずに贈らなくちゃ意味がないじゃないの。
お休みだったのがいけないのさー。

とは言っても、可愛くプリプリしているので、今度作って持っていくことを約束しました。
さて、いつにしようかな~♪
 


今日はバレンタインデーだ。
2月に入り、リフレッシュ休暇をもらっていた時、家の用事であたふたしていた時に同僚宛にチョコレートを購入したけれど、肝心な人のを買い忘れた。

父と兄。
ごめん。

同僚たちには迷惑をかけっぱなしなので、どうしてもチョコレートを贈らねばと思っていたから、買い忘れることはなかったんだけど。
14日当日が休日の人に、前日中に渡さなければならなかったのに、できなかった。
まさか13日が今日だなんて思わなかったんだぁぁぁぁぁぁぁぁ。

曜日感覚どころか、日付感覚すらダメ。
はやく日常に戻ってこなければ!!!


この2週間程、家庭の事情で仕事を休んでいました。
それがあと数日で終わります。

仕事に行きたくなぁぁぁぁぁい!!

2週間も休み続け、休みの間は仕事のことなんか考えられないくらいの状況下でした。
今だって、仕事のことなんか頭からスッ飛んで、どうやって仕事してたっけ?と思っているくらいです。
家族は相変わらずテンパッってるし。
そして私も冷静なようでいて、テンパッている。
もう少し、休ませておくれよう…。
とか思っているのですが。
家にいたらいたで、休ませてなんかもらえないのです。
自分がテンパっているのを横に置いて、テンパっている家族のそばに冷静にしていなければならない日々。
結構ストレスが溜まります。
つーか、私のことも考えておくれよ!!
と叫びたくなるくらいですが、やったらお終いです。

あああああああ、仕事できるかしら。
きっと足手まといだろうなぁ。
ちゃんとお客様に向かって笑えるかなぁ。
上司や同僚に悲しい顔をされないようにできるかなぁ。
そこが一番の心配どころ。

ああ、仕事に行くのが憂鬱だわー。

Copyright (C) 2009 コトナゴコロと秋の空 All right Resieved.
TEMPLATECusBlo MATERIAL1kb WEB SOZAI 忍者ブログ [PR]