忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア

カリーザパンダ!





最新コメント
[02/10 月上くりむ]
[05/28 椎名阿曇]
[05/28 月上くりむ]
[05/24 月上くりむ]
[01/29 椎名あずみ(管理人)]
最新記事
(07/15)
(03/07)
(06/07)
(04/13)
(03/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
椎名あずみ
年齢:
124
性別:
女性
誕生日:
1900/10/31
職業:
お薬と雑貨の販売員
趣味:
空を見る 史跡・神社仏閣巡り
自己紹介:
おチビだけど、社会人。おチビだけど、会社員。
中学生とか高校生に間違えられるけど、お肌の曲がり角は過ぎたいい大人。
空を見上げるのが好きで、縄文~平安時代までの歴史が好き。
新聞の一面の下にある、広告記事(歴史本関係広告)は逃せません。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
チビで大人=コトナの日々の出来事を綴るブログ
HOME[PR]未選択盛り込まれる予定だったのに…

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


人事異動発令!!!

私の勤める会社にしては、凄い量の異動人数。
新しく店舗責任者(店長)になる人が4名。
副店長になる人も4名くらい。
中には一緒の店でやったことがある人が副店長になっていました。

かなりビックリするような人事異動と辞令でした。

噂ではいろいろ言われていたようですが、噂という噂は敬遠して仕事をしているので、私の場合は状況を鑑みた憶測でしかなかったのですが。
私の所属する店舗の店長(私がよく上司と言っている人)が、昇格。
数店舗を束ねるスーパーバイザーになり、去年まで我が店舗の副店長をしていた人が戻ってきて店長に。
一般男性スタッフ2人が副店長に昇格して他店舗に異動。
その代わりに入ってくる男性は副店長位の男性1人。
女性スタッフに異動はなし。

あれ…
おかしくないですか?
どう考えても男性スタッフ1名足りなくないですか?

「しょうがないんだよ。それでもウチの店舗は優遇されているんだぜ」
という上司。
どうやら、女性スタッフが誰1人として異動しなかったのがその表れだとのこと。

忙しい日は約4000人というお客様の相手をするレジ作業中心の女性スタッフ。
あの人をあまり誉めない上司が、「あの忙しさで、スムーズにレジを回せるのはウチの女性スタッフだからだ」と誉めたくらいのスタッフですから。
レジ作業がスムーズにいかなければ、出せる売上も叩きだせず、クレームも増すばかり。
そうなってはいけないと本部も思ったそうで、スタッフが少ない店舗に引っ張り出したいところを、取りやめたのだとか。

なんだよぅ。
今回の人事異動で、あの超ド級に忙しい店舗からオサラバできると思っていたのになぁ…。
店のことは嫌いではないんですよ。
嫌いではないんですが、あまりにも大変すぎて逃避したくなるんです。
「何で私達ばっかり大変なの?」
と、本部による待遇などに憤りを感じざるを得ないのです。

何より、他の店舗の人に「ああ、あの大変な店舗の豪腕スタッフ…」と心の壁を作られるのがやるせない…。


8月1日からの異動なので、あと少ししか日数がなく。
異動していくスタッフと過ごせる時間が少なくなります。
副店長に昇格して出て行く後輩スタッフのことを、もう弄られなくなるのかと思うと、寂しいです。
私が作ったチーズケーキを絶賛してくれた男性スタッフと、けっこう打ち解けてきたところだったのに。

スーパーバイザーになる上司との信頼関係で成り立っていた私の仕事のやり方では、もう仕事はできないと思うと、また面倒くさい。
色々と優遇してくださっていたので、それもなくなるのが打撃です。
でも、今度店長になる人とは、ほとんど同じシフトで仕事をしていた時期があったので、全く知らない人がくるよりはマシですが。

ああ、きっと人事考課の評価も落ちるんだろうなぁ…
ま、それはそれ。
また仕事を頑張るだけ!!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック 
この記事にトラックバックする:
Copyright (C) 2009 コトナゴコロと秋の空 All right Resieved.
TEMPLATECusBlo MATERIAL1kb WEB SOZAI 忍者ブログ [PR]