忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア

カリーザパンダ!





最新コメント
[02/10 月上くりむ]
[05/28 椎名阿曇]
[05/28 月上くりむ]
[05/24 月上くりむ]
[01/29 椎名あずみ(管理人)]
最新記事
(07/15)
(03/07)
(06/07)
(04/13)
(03/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
椎名あずみ
年齢:
124
性別:
女性
誕生日:
1900/10/31
職業:
お薬と雑貨の販売員
趣味:
空を見る 史跡・神社仏閣巡り
自己紹介:
おチビだけど、社会人。おチビだけど、会社員。
中学生とか高校生に間違えられるけど、お肌の曲がり角は過ぎたいい大人。
空を見上げるのが好きで、縄文~平安時代までの歴史が好き。
新聞の一面の下にある、広告記事(歴史本関係広告)は逃せません。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
チビで大人=コトナの日々の出来事を綴るブログ
HOMEコトナゴコロの記事
コトナゴコロ
[2025/05/18] [PR] (No.)
[2008/01/02] 平成20年 開幕 (No.8)
[2007/12/19] 色気より食い気より… (No.7)
[2007/11/12] 椎茸の栽培始めました (No.6)
[2007/10/28] お嬢さんじゃないですよ? (No.4)
[2007/10/22] この綿棒、やみつき (No.3)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


始まりました!2008年!!
今年もどうぞ宜しくお願いします。

昨年の年末は、何だか年末らしくなくて、年が明けるなんて感覚が全くなかった年末でした。
仕事先の先輩とも、「年末らしくないね」などと話していて。

先輩:「なんかさぁ、ダラーっとしてる年末だよね」
私 :「ですねぇ。こう、必死になるような忙しさじゃないっていうか…」
先輩:「そうだよ。そうなんだよ」

という会話がチラホラ。
いや、忙しかったんですよ?
売り上げも良かったし、栄養ドリンクを毎日飲むくらいには忙しかったんですよ。
でも、前の年のように目が回るほどの忙しさじゃなかった…みたいな。
麻痺しちゃってんですかね。きっと。

大晦日はトラブル続出で、上司が凹みまくっていて、見ていて本当に可哀想でした。
私たちは必死にトラブルが起きないように、慎重に慎重を重ねてやっていたのですけれど。
どうもトラブルというものは起きてしまうもののようで。
大晦日で、仕事納めなんだから早く帰れるだろうと思っていたのですが。
実際はトラブルの後処理で、店を出たのが23時前。
家に帰ったのが23時半頃。
風が冷たくて、寒くて、見上げれば星が綺麗で。
なんか、涙が出そうになりました。
後輩たちは彼氏と年越しするそうで、なんかウキウキしているし。
私は上司や同僚にお年賀メールを作成しながら家路についていて、物悲しいし。
なので、ついつい友人に「涙でそう」とメールを送ってしまいました。
あんなメールは送るつもりは全然なかったのに。
送ってから後悔しました。
あんなメール送ってごめんね。とるか。

今年の抱負はどうしようか。
そんなことをお年賀メールを打ちながら少し考えてみました。
昨年の抱負は、夏頃には既に忘れていたので、今年は無理なくいきたいな…と。
女になる!
という抱負のハードルが高いなら。今度は…
ブリブリしてみる。
パキパキした性格なので、どうも何事もスパンとやりたいのですけれども。
服装だけでも女の子のような格好をしてみよう。
と、ぬる~く設定しました。

仕事の抱負は…………聞かないでください。
失敗を繰返さない。
それが私の最大の目標です。
壮大に「あれやってみたい これやってみたい」と思えない辺りが、私が私たる所以ですね。

さてさて、ぬる~く設定して。ズバズバと前に進む姿勢だけは頭の片隅に置いて、今年はいきたいと思います。
PR

前の書き込みから、気が付けば1ヶ月経っていましたね…。
月日は流れるのが早いなぁ~。

この1ヶ月は、仕事仕事また仕事…という仕事三昧でした。
5連休を頂いた後は、月末のセールで忙しく。
月末のセールが終わったかと思えば、先輩が5連休に入ってしまい、私はその間休みなし。
先輩の仕事を全てカバーしつつ、自分の仕事も盛りだくさん。
6連勤というと、普通のサラリーマンをしている方なら辛いこととは思わないでしょう。
ところが、販売業にとっては辛いことなのです。
立ちっぱなしの上、愛想を振り撒き、こちらが悪くないことに謝りまくる。
しかも、1人あたり1日で200~500人にそんなことをしている。
体力と精神力をザクザク削る…そんな日が6日も続くなんてやってられない。

案の定、先輩がいない6連勤中、4勤目に体の疲れはピークに。
6勤目はなんとか乗り切りましたが、仕事を終えてから復帰する先輩に書き置きをしようとメモを書いている最中に寝ました
寝ていたことに気付いて「はっ」と頭を上げて再び書き始めたら、やってきた上司が「お前、早く帰れよ」と言いました。
…見られてた?

20代半ばを過ぎ、私の体も若くないということでしょうか。
如実に疲れが顔に出るようになりました。
寝ても体はダルイし。
目の周りの筋肉が固まって、眼痛はするし、頭痛は起こるし…ひたすら眠いし。

気が付けば、半袖Tシャツに、フリース素材の長袖シャツにキルティングジャケットという、オシャレもへったくれもない出で立ちが何日も続いたりして。
だって、どうせジャケット着てたら中は何を着ているかわからないし。
仕事中はTシャツじゃないと、動きが鈍るし。
でもTシャツだけだと寒いから、何か暖かい羽織ものを着ないと…。
と、合理性だけ追求した、女子とは思えぬ格好でした。

色気、全く無し。

疲れていると、甘い物を食べたくなります。
が。
あまりにも疲れ過ぎていたりすると、人間は防衛本能が働くのか、
眠ります

先輩への書置きを書いている最中もそうでした。
すっごくお腹が減っているのに。
今すぐ買い食いしたいくらいにお腹が空いていたのに。
寝ました
家に帰って夕飯を食べている間にも、目が閉じてしまいそうになり、体は斜めに傾きつつ、モグモグとただ噛んでいるだけ。
いつまで経っても食事は終わらない。
こなったらもう、寝るしかないのです。

6勤はそこまで私の体を痛めつけていたのか、翌日の13時前に目を覚ましました。
サントリー美術館の鳥獣戯画人物絵巻展を観に行こうと思っていたのに、諦めました。
あれだけ月上さんに観に行くのだと自慢してたのにね…。

人間 女 独身 恋人無し 仕事中心生活 ⇒ 色気より 食い気より 眠気


私の誕生日は、10月31日ハロウィン。
月末です。
私の勤める会社では、バーズデー休暇というものがありまして。
誕生日にお休みがもらえるのです。
指定休がもらえない我が店舗でも、こればっかりはその日に休めるのです。

でも、そのバースデー休暇も、シフトを作る上司が誕生日を知らなければ存在しないと同じ事で。
一度、何も言わずにいたら、本当にバースデー休暇自体がなかったということがあり。
もらえるものは主張してでも貰わねばならないと痛感したのです。

なので、シフトを作っている上司に、横から言いました。
「すいません。バースデー休暇ください」
「あれ。お前誕生日だったっけ?」
そう言いながら何かの紙を鞄の中から取り出した上司。
「なんだよ!お前大変な時に生まれるなよ!!」
とおっしゃいましたヨ。
ええ、月末に生まれていますが、何か?
店が忙しい時が誕生日ですが、今更●十●年前に戻る事もできませんけど?
それが何か?

そんなこんな言われましたが、しっかりバースデー休暇は頂きました。
そして、休み明けに出勤すると、上司がニヤニヤしながら近づいてきました。
「椎名。
お前に良いのを買ってやったから。ちょっと待ってろよ。
悪いけど、今日は重たくて荷物になるから持ってきてないんだけどさ」
そう言いながら、ニヤニヤしてる。
悪い予感がして、怖い
絶対に何かが起きる。起こすものを持ってくる。それが物凄く嫌だ。

そして先日。誕生日プレゼントを頂きました。
渡す瞬間も、ニヤニヤしてました。
怖いです。
「分け前を貰える日を楽しみにしているよ」
訳がわからない。
東急ハンズの大きな紙袋の中に、東急ハンズの緑色のラッピング包装。
しかも、しっかりとした重さ。大きさ。
ひたすら――怖い

家に帰って開けてみると、包装の中から出てきたのは、「しいたけ農園」と書かれた箱。
椎茸栽培キットだったのです!!!

ああ、これを東急ハンズで見つけた時、あの人はきっとニヤニヤしながら「これだ!面白い!!」と思ったに違いありません。
椎名が部屋で椎茸栽培。
椎名が部屋で椎茸収穫。
椎名が収穫した椎茸をビニール袋に入れて持っている。
その絵面がたまらなく面白かったに違いありません。
だって、自分でもその絵面は面白すぎますもん

P1000051.JPG

ええ、本当に良いプレゼントを頂きました。
今日は早速椎茸栽培を開始。
これから毎日霧吹きでお水をあげないと!
そして、本当に収穫できたら、いの一番に上司にプレゼントするんだ☆(嫌がらせ)

つい先日、仕事先の後輩にこう言われました。
「椎名さん!そんなことを椎名さんが言っちゃだめです!!
店長にも『椎名が壊れた!!』って言われますよっ」
と、怒られました。

何でかーと申しますと。
昼休み中にトイレに行こうと席を立ったら、お客様がトイレを使いたいと先にトイレに入られて。
仕方なく我慢することになった時のこと。
「うおー、出す気満々だったのにー」
と言ったら、そう言われたのです。
ま、爆笑しながら怒られたんですけどねぇ。
トイレを使いにきたお客様を案内してきたバイト君には、「椎名さん面白いですね」などど言われ。
休憩が終わってバイト君にあったら、
「出しました?」
と聞かれたので。
「うん。すぐに出たよ~。元々出る気満々だったからね」
と言ったら、再び爆笑されました。
↑あ~、こんなことを月上さんの前で言ったら、月上さんにしこたま怒られそうですが…。

そんなに笑えることを言った覚えはない。

元々、そういう一般的に汚い言葉を普通に言うような家族の中で育っているので、口に出すことは慣れているのですが。
お外では、しっかりをかぶっていたもので。
どうやら「ちゃんと女の子」の部類にいるらしいんですよね。
みんな、見てくれと立ち居振る舞いに騙されているんだヨ

そういえば、夏の初めにこんなことも。
「夏かぁ。椎名も夏の恋が始まっちゃうかもな~」
などと店長がいいまして。
「私にも始まっちゃいますかねぇ~。そしたら楽しいですねぇ~」
といつもと違ってウキウキとした感じで答えたら。
「………」
少しの間の後。
「うん。お前はそのままがいいと思う

どういう意味ですか?
私の夏の恋はどこにいったんですか?
夏の恋はしちゃいけないんですか?
それとも有り得ないな、ってことですか?
実際になかったですけれども。

私、かなり成人女性には見えない見てくれでして。
何より、恋愛経験もゼロだろうと、見た目でわかるような見てくれでして。(実際恋愛経験ゼロですけど)
まさしく「箱入り娘」という看板背負って歩いているような、そんな感じなのですね。
とある先輩は、少しイケメンの後輩に向かって
「椎名ちゃんを泣かしたら、酷いからねっ」
一体、どれだけ純情乙女だと思われているんだか…。
もう普通は結婚して、子供がいてもおかしくない年齢なんだけどな。
そして、それなりに耳も肥えているんだけれども。

どうしてみんなして、純情乙女路線で見るんだろうなー?
好かれているっていうことなんでしょうけれども。
みんな誤解してますよー?
イイトコのお嬢さんでも、何でもないのよ~?
ま。いいんだけど~。
どうせ会社の人はこのブログ知らないしぃ~。

昨夜1時頃。
パソコンでネットサーフィンしていると、急に耳の中が痒くなりまして。
耳の中が痒いのって、我慢できないんですよねぇ。

私、どうやらアレルギー持ちらしく。
湿気が多くなる時期…例えば、梅雨とか、秋口とか、雨が多い時期は内耳が炎症を起こして痒くなるんです。
外耳が炎症を起こして痒くなるのなら、指が届くから掻けばいいんですけど。
体内にあたる内耳なので、触れるわけがなく。
ひたすらイライラするしかないのです。
耳鼻科のお医者様は「アレルギーを抑える抗アレルギー剤を飲む?多分楽になるよ」とおっしゃっておりますが。
「多分」って何?
まぁ、アレルギーのチェックさえしていないんだから「多分」なんでしょうけど。
チェックしてから処方箋を出していただきたい。
と思ったので、薬は貰わずに帰りました。

でも、昨夜の耳の痒みは内耳ではなく、外耳だったので、掻けば気が済みます。
ちょうどリビングでパソコンを弄っていたので、すぐ近くにあった綿棒で痒いところを掻こうと思い立ちました。
それも、黒い綿棒。

黒い綿棒。
私が仕事をしている店で売っている黒い綿棒の名前は、その名も「やみつき綿棒」。
このネーミングは素晴らしい!!
耳の中を綿棒で掻いた後、綿棒を確認すると…
ビックリするほどの耳垢が!!!
白い綿棒ではここまではっきりと確認することはできないでしょう。
そのネーミング通り、この黒い綿棒で耳を掻くのは「やみつき」になります!!
痒いところもなくなったし。
普通の丸い先の綿棒よりも、耳垢はとれるし。

やみつきです。
Copyright (C) 2009 コトナゴコロと秋の空 All right Resieved.
TEMPLATECusBlo MATERIAL1kb WEB SOZAI 忍者ブログ [PR]